よみもの 冬ライドのモチベーション、みんなどうやって保ってる? 冬になると寒すぎて自転車で出かけるのがおっくうになるときがありますよね。このことについて英語圏の人たちがおもしろい会話をしているのを見つけました。お題は「お前いったいどうやって冬ライドのモチベーション保ってんの?」です。 俺には簡単なことだ... 2018.12.28 マスター よみもの
シフター ワイヤレスで紐を引く電動シフター「XShifter」。量産品となって近所の自転車店でゲット可能に ワイヤー式のディレイラーをワイヤレス通信で動かすことで話題の「Xshifter」という製品があります。2年ほど前にクラウドファンディングで資金を集めて製品化に成功したのがはじまりです。 2018.12.28 マスター シフター
よみもの 自転車は私のリタリンだ スペシャライズド創業者の次の夢は自転車によるADHD児童の救済 スペシャライズドの創業者で現CEOのマイク・シンヤードは、子供の頃、ADHD(注意欠陥多動性障害)の傾向があったんだそうです。Bikeradarにそんな記事が掲載されています。 2018.12.26 マスター よみもの
Tips & How-to CATEYE VOLT800ユーザーは1.5mmヘックスレンチを携帯したほうがいいらしいよ 最近CATEYEフロントライトのガタ解消法というCBNレビューが話題です。投稿者はnadokazuさん。 2018.12.26 2021.10.28 マスター Tips & How-toツール・メンテナンス
ライト関連 Garminと同時マウントできるfabric Lumarayが届いたので試してみた PBKに注文していたfabric Lumaray(ルマレイ)が届きました。Garmin用のブラケットに装着し、自分の上にGarminを装着させるアイデア商品です。この記事では実物の様子などをご紹介しましょう。 2018.12.25 2021.10.28 マスター ライト関連製品レビュー
よみもの こういう距離感、イヤだよね!クルマと自転車の距離を人対人で再現してみると… おもしろい動画がTwitterに流れていたのでご紹介。「他人にこんなふうに近付かれたくなかったら、クルマの運転中もこんなことはやめよう。自転車の人に十分なスペースをあげよう!」とツイート主。 2018.12.24 マスター よみもの
ペダル SHIMANO XTRの新ペダルPD-M9100-S ショートアクスルモデルを試す SHIMANO XTRの新ペダルPD-M9100-S ショートアクスルモデルを手に入れました。SHIMANO XTRの新ペダルPD-M9100が通販ショップに続々と入荷!マイナス3mmオプションありという記事でも紹介しましたが、私が購入した... 2018.12.24 2021.10.28 マスター ペダル製品レビュー
フレーム・完成車 Specialized Sirrus X Comp Carbon 崩壊するクロスバイクのアイデンティティ クロスバイク、という言葉を聞いて、みなさんはどんな自転車をイメージするでしょうか。クロスバイク。それは… ロードバイクのようなフレームを持ち… そのフレームはアルミで… ドロップハンドルでなく、フラットバーやライザーバーであり… ブレーキも... 2018.12.23 2021.06.14 マスター フレーム・完成車
書籍・DVD・ソフト クイックシルバーとプレミアムラッシュ 共通点の多い新旧自転車映画 自転車がテーマの映画を最近2本観たのですが(amazonでレンタルしました)、どちらもおもしろかったので紹介しつつ感想を書いてみたいと思います。ネタバレはしないので安心してお読み下さい。 2018.12.23 2021.06.14 マスター 書籍・DVD・ソフト
Tips & How-to ハンドルバーをカットしてグリップを交換してみよう 初心者向けのメンテナンス記事です。自分は乗るのが専門、作業はとにかくショップに依頼する、という方も少なくないと思いますが、少しづつ自分でできるようになると自転車の楽しみが増えます。 フラットバーやライザーバーを好みの長さにカットしてグリップ... 2018.12.22 2021.10.28 マスター Tips & How-toツール・メンテナンス
シフター みんなダブルレバーって知ってる? レトロな見た目がカッコいいのは勿論、あれは性能も良かったんだ。 最近になってロードバイクを買いました、という方。もしかして「ダブルレバー」と呼ばれていたものをご存知ない方もいるかもしれません。今日はそのダブルレバーのお話です。 ちなみにこのダブルレバー、英語では「ダウンチューブ・シフター(Downtub... 2018.12.22 2021.06.13 マスター シフター
よみもの 海外の反応:「通販で買ったパーツをショップに持ち込んで作業依頼するのはOK?」の件で 昨日、WiggleとChain Reaction Cyclesが日本向けのシマノ製品の販売を来年1月1日以降、停止する、というニュースが話題になりました(記事)。この背景には当然、日本国内の代理店やショップを保護しようとする勢力との折衝があ... 2018.12.20 2021.06.17 マスター よみもの
ペダル MKS SYLVAN TOURING NEXT ストップアンドゴーがむしろ楽しくなる滑らかなフラットペダル MKSという会社がございます。正式名称・株式会社三ヶ島製作所。その製品群は、MKSペタル、と呼ばれます。 2018.12.19 マスター ペダル製品レビュー
身体・健康 もう花粉かよ!いくらなんでも早スギ花粉。サイクリストこそ日頃からの予防が大切 昨夜のことです。寝ようとしたら、鼻の片側が完全にふさがってしまって、うまく息ができないんですよ。2〜3日前から喉も微妙に炎症をおこしている感じがあったので、風邪かな、と思いました。そんなわけで、あまり眠れませんでした。 2018.12.19 マスター 身体・健康
シューズ SIDI SD15 ペダリングよりも「歩き」を重視したオフロード対応サイクリングシューズ SPD用、というか2穴クリート用シューズ、SIDI SD15を手に入れました。これはCBNレビューで存在を知って、すごく良さそうだなあとずっと気になっていたのでした。とにかく歩きやすいらしい。 カラーはブラック一色と、このサンド/ブラックの... 2018.12.18 2021.10.28 マスター シューズ製品レビュー
ライト関連 Knog Blinder Mini 「見られるため」の自転車用ライトとしては、いま一番イケてるやつ 見るためのライト、照らすためのライト、には自転車乗りの定番製品があります。現在、それはCATEYE VOLT 800である、と断言しても良いでしょう。CBNレビューでも絶賛されている名作です。 2018.12.17 2021.10.28 マスター ライト関連製品レビュー
よみもの ピストからトラックバイクへ、そしてシングルスピードの復権へ 最近シングルスピードデビューしました。この自転車がめっちゃ面白い。楽しい。そして、思うんですが、これはもっと流行る。シングルスピードの時代が来る。 2018.12.16 2021.06.13 マスター よみもの
GPS・サイコン CATEYE QUICK ゆるポタのためにつくられたかのような、シンプルな断捨離サイコン 寒い寒い冬の午後。四時半には、日も暮れてしまいます。それでもちょっとだけ自転車に乗りたい。よし、ポタリングしよう。ゆるポタしよう。 というわけで、CATEYEの最新サイコン「QUICK」を取り付けたシティサイクルで、近所徘徊に出かけてみまし... 2018.12.16 2021.10.28 マスター GPS・サイコン製品レビュー
よみもの スペイン・セアト社がサイクリストにやさしすぎる動画を発表して話題に スペイン・セアト社(SEAT, スペイン・カタルーニャ州本拠。フォルクスワーゲン・グループ傘下)のSUV、Tarraco 2019のプロモーション動画がサイクリストにやさしすぎると話題になっています。 2018.12.15 マスター よみもの
よみもの 107歳のロードバイク乗りロベール・マルシャン。毎日1時間ローラー台で練習。 ロベール・マルシャン(Robert Marchand)はフランス北部アミアン生まれのサイクリスト。1911年11月26年生まれの彼は、先日、107歳の誕生日をむかえました。これはその日の映像。お祝いとして15kmを走ったそうです。 2012... 2018.12.15 マスター よみもの