セール情報 CBN Blog読者に人気のamazon取扱商品TOP20を一挙紹介(2020年5月26日版) みなさんこんにちは! 月末恒例の「CBN Blog読者が今月amazonで買ったものベスト20」をご紹介したいと思います。今回は日用品や飲料以外の自転車関連アイテムだけに絞ってみました。 その前にお知らせです。amazonで服・シューズ・バ... 2020.05.26 マスター セール情報
フレーム・完成車 MARIN NICASIO CUSTOM SE 前カゴとリアラック標準装備のクロスバイクがカッコいい 先日、町でクロスバイクに乗った若いお母さんを見かけました。鉄っぽいフレームでハンドルはバックスウィープ気味。リアラック搭載。そして前カゴがあり、カゴの底には木の板が! ずいぶんおしゃれなクロスバイクだなぁ、と思ってロゴを見たらMARIN。そ... 2020.05.25 マスター フレーム・完成車
Tips & How-to Dahonでパキッという異音が出る場合の調整方法 Dahon K3というミニベロに乗っているのですが、坂道や発進時に大きいトルクがかかると、ハンドル回りから「パキッ!」とか「ペキッ!」といった音が聞こえるようになりました。チェーンリングのボルトやペダルの状態などを調べて増し締めしたものの、... 2020.05.23 2022.03.23 マスター Tips & How-toフレーム・完成車
よみもの パンク頻度の実学的考察 「はっ? リアが甘くなってきた、パンクだっ!」 その瞬間、宅浪の頭はスイッチが入ったように一気に覚醒し、リアホイールを外す場所を瞬時に探し出した。 「あそこだ!」 首尾よく明るい街灯のある歩道の邪魔にならないところに停止したかと思うと、軍手... 2020.05.22 2021.07.06 GlennGould よみもの
バッグ ブロンプトンがバッグ2020年モデルのラインナップを大きく拡充 バックパックタイプも ブロンプトンがバッグ2020年モデルのラインナップを大きく拡充しました。 ところで今年1月に、下の記事でブロンプトンのバッグ2020年モデルを3つ紹介しています。従来のMバッグ・Sバッグ後継のMetro Messenger L、かつてのTバ... 2020.05.21 2022.10.05 マスター バッグ
よみもの Stravaの仕様変更に対する国内サイクリストの意見。ルート作成にはこれから何を? 先日Stravaがセグメント・リーダーボードのフル表示やルートビルダーをはじめとする人気機能を有料会員限定にする仕様変更を行いました。下の記事で詳しく紹介してあります。 関連記事 「Stravaがサブスクリプションモデルへの本格的な移行を発... 2020.05.21 マスター よみもの
フレーム・完成車 Colnago C64に謎の新色「FROZEN」系2色が追加。見たことのないカッコ良さ! Colnago C64(リム・ディスク両方)に「FROZEN」という謎の新色が2つ追加されたらしく、スイスの自転車通販老舗ベラチスポーツから生写真が送られてきました! すごいカラーなので是非日本の皆さんに見て欲しい…とのことです。 このC6... 2020.05.21 マスター フレーム・完成車
よみもの こんまり本の影響で、ときめかないママチャリをクロスバイクっぽくしてみた おはようございます。本稿は見た目は大人、頭脳は子ども、たった一つも真実見抜けぬKPAがお送りします!! 近藤麻理恵さんは世界でただ一人の「片づけコンサルタント」。ときめくかどうかの基準で捨てる・残すものを決める〝こんまりメソッド〟を記した著... 2020.05.20 KPA よみもの
コンポーネント TRPが「G-SPEC TR12」を発表。SRAM・シマノ互換のハイエンド12スピードメカ ブレーキ製品で有名なTEKTRO社のハイエンドブランド、TRP(Tektro Racing Products)が12スピードのリアディレイラーとシフター、「G-SPEC TR12」を発表しました。SRAM製品と大きい互換性があり、シマノとも... 2020.05.19 マスター コンポーネント
よみもの Stravaがサブスクリプションモデルへの本格的な移行を発表。主要な機能の多くが有料化へ 今朝「Stravaから重要なお知らせ」というメールが届いていました。読んでみると、Stravaは今後サブスクリプションモデルへと本格的に移行していく、という内容でした。 無料で使える主要な機能の多くが今後は有料となります。 参考 新しいSt... 2020.05.19 マスター よみもの
よみもの 【クマー!】ZWIFTのラブリーな脇役キャラ7選【動画もあるでよ】 はー、めっちゃやむ!外見だけはくっそ健康に見えるかもだけど心はガラスのギリ10代!学校辞めたい人生詰んでる!そんなぼくが夢見りあm…すみません!すみません!! ザコメンタルなザコ記事書き、nadokazuです。 シフトダウンまで再現する、「... 2020.05.19 などかず よみもの
よみもの ZWIFTの画面上で様々なデータを非表示にする方法 バーチャルサイクリングのZwiftでは画面左側にリーダーボードや、上には速度や走行距離や経過時間などの情報、右側には現在参加中のライダー情報などが表示されています。どれも大変楽しい機能なのですが、時々「これ消せたらなぁ」と思われる方も多いの... 2020.05.16 マスター よみもの
よみもの ZWIFTやる時みんなどんな格好してるの? インスタの自転車ミームアカウント、Feed Zone Newsによるおもしろ小ネタをご紹介。新聞記事風に、題して「地元在住のサイコパス、ローラー台でジャージを着用」とあります。 この投稿をInstagramで見る The Feed Zone... 2020.05.15 2021.06.26 マスター よみもの
ブレーキ シマノがMTBブレーキにフラットマウント版を追加 180mmローター対応版も フラットマウント規格のディスクブレーキキャリパー、というと「ディスクロード?」と思ってしまいますが、最近のBikerumorの投稿によると次のようなクロスカントリーMTBがフラットマウント規格を採用しているそうです。 BH Ultimate... 2020.05.14 マスター ブレーキ
よみもの Dahon(ダホン)関連記事一覧 このページは当サイト内の「Dahon(ダホン)関連おすすめ記事」へのリンク集です。ダホンに関する厳選記事をまとめ読みしたい時にご活用ください。このページは定期的にアップデートされます。またこのページにはトップにあるメニューから簡単にアクセス... 2020.05.13 2022.03.23 マスター よみもの
ホイール ZIPP 303 Sは台湾製造で1300 USD。フックレスリムはカーボンリム界におけるプレスフィットBB !? ZIPPから303 Sという新しいチューブレス専用ホイールが出ました。「S」はSpeedのSで、302ディスクの後継モデルという位置付けなのですが、このホイールについては考えさせられるところが多いです。 というわけで一緒に観察していきましょ... 2020.05.13 2021.06.12 マスター ホイール
フレーム・完成車 Dahon K3 徒歩に限りなく近い感覚の、空飛ぶ絨毯のようでもあるミニベロ こんにちは、CBN Blogのウェブマスターです。今日は私の愛車を紹介します。今年のお正月に手に入れた14インチホイールのミニベロ、Dahon K3(2020年モデル)です。 これまでも「開封の儀」からカスタムパーツの紹介などで何本か記事を... 2020.05.12 2022.03.23 マスター フレーム・完成車製品レビュー
よみもの Fire HD 10タブレットはサイクリストならこう使い倒す! インドアサイクリングのお供におすすめ Fire HD 10(第9世代・2019年モデル・32G版)を使いはじめたのですが、動作が軽快でかなり気に入っています! この記事では私がどんなふうにこのタブレットを使っているか、「サイクリスト的な活用法」をご紹介します。 1080p Fu... 2020.05.11 2021.10.28 マスター よみもの製品レビュー
GPS・サイコン LEZYNE GPSがReliveとの同期・Komootからのルート転送に対応 LEZYNEのGPSサイクルコンピューターとGPSプラットフォームが5月5日頃からReliveとのデータ同期、Komootからのルート転送に対応しました。 参考 LEZYNE ADDS KOMOOT AND RELIVE COMPATIBI... 2020.05.10 マスター GPS・サイコン
ツール・メンテナンス HOZAN W-112はサドルバッグやツールケースでもかさばらない高性能六角レンチセット かなりいい感じの六角レンチセットを手に入れたので紹介します。が、その前に下の写真をご覧ください。ホーザンのW-110という六角レンチセットです。もう10年くらいは使っていると思います。自宅でのメンテナンスで活躍。ネジ穴に妙な具合に齧りつくこ... 2020.05.09 2021.10.28 マスター ツール・メンテナンス製品レビュー