Amazonで新生活FINALセールスタート!【4月1日まで】
ツール・メンテナンス製品レビュー

ノグチの超小型チェーンカッターはちゃんと使える?

チェーンカッター。チェーン切り、チェーンツールとも、また英語圏ではチェーンブレーカーと呼ばれたりもします。コマとコマのあいだのアンプルピン(リベットとも言う)を押し出してチェーンを切断したり、逆にアンプルピンを挿入してつなぐための工具です。

携帯用に小さくて軽いものが欲しい

自分で自転車を組む時は必須のパーツなので自宅用のチェーンカッターは持っているのですが、携帯に便利で軽量なものがないか探していたところ、「ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様」というものを発見しました。それがこちら。

ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様

ノグチの超コンパクトなチェーンカッター

展開するとこんな感じです。6mmと4mmを兼ねたヘックスレンチが1本、5mmのヘックスとプラスドライバーを兼ねたビットが1本付属します。本体の黒い樹脂のパーツは、作業する時にちょうど良い取っ手になってくれます。作りはわりと丈夫な感じです。

ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様

6mm, 5mm, 4mmヘックスレンチとプラスドライバーが付属

重量は81g。自宅で使っているコンパクトタイプのチェーンカッターが90gあるので、そこまで軽量ではないのですがレンチ2本を抜いた重量だと52gになります。重量はともかく、たたんだ時の姿がコンパクトなのがすごく良いですね!かさばりません。

ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様

重量は81g

11スピードも厚歯もOK

実際に使ってみました。特に何速対応とは書かれていないのですが、シマノの11スピードチェーンの切断は問題なくできました(ただしプレートの左右に遊びがあるので作業は慎重に行います)。

ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様

シマノ11速のチェーンも切断できます

アンプルピンも問題なく入れられます。まず途中までピンを手で入れて、チェーンカッターの溝にセットします。その後、ピンの頭がプレートとツライチになるくらいまで押し込んでいきます。ノグチカッター付属の4mmレンチでやりましたが、問題なく作業できます。

ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様

チェーンピンを挿入します

向こう側に出たピンを折る方法ですが、4mmのレンチを抜いてそこの穴にこんなふうにピンの余りを差し込みます。その状態で本体をグイッと適当に回すとピンがパキンと折れてくれます(本体はたたんだ状態にしておいたほうが良いです)。

ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様

アンプルピンを折る方法

問題なくきれいに折れました。ただ、慣れていない方は出先でのトラブルはミッシングリンクで対応し、安全運転で帰ってきたほうが良いかもしれません。ピンの圧入がうまく行っていない場合、その部分の動きが固く・渋くなったりしてまたトラブルが発生する可能性もあります。特に暗い時などは注意したほうが良いでしょう。

ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様

きれいに折れました

11スピードチェーンで使えることはわかりましたが、もっと幅広のチェーンはどうでしょうか。というわけでシングルスピード用の厚歯(1/8インチ)チェーンを入れてみました。するとぴったりジャストフィット、問題なく使えます。

ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様

厚歯のチェーンでも問題なくセットできます

外でトラブルに遭遇した時にはじめて使うのではなく、一度自宅でチェーンの余りなどを使って練習してみたほうが良いでしょう。ピンを押し出すにしても、挿入するにしても、ロッドをまっすぐ垂直に動かしていくのがポイント(斜めにならないようにします)。ミスるとリンクの動きが渋くなることがあります。また、ピンを入れた後はその部分を掴んで左右にしごくのがお約束… となると出先ではやっぱりミッシングリンクのほうが良さそう…

力のかけやすいレンチとの併用がおすすめ

この超小型チェーンカッター、1つ弱点があります。作業時は付属のレンチの4mmビットを差し込んでクルクル回していくのですが、このレンチが短いので、結構な力を使います。素手でやったところ、不可能ではありませんでしたがかなり力が要る印象。外で使う場合は、グローブをはめてやると少し楽に作業できるでしょう。

しかし作業性を考えると、最近いつも携帯しているコンパクトタイプの六角レンチ、HOZAN W-112(全長ショートタイプ)の4mmを使ったほうが良いのではないかと思い、その組合わせで試してみました。するとこのほうが断然使いやすいです。マルチツールのレンチでもいいので、力をかけやすいものを入れて回したほうが作業はスムーズに行くでしょう。

ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様

長いレンチで回したほうが楽。写真はHOZAN W-112

というわけで私はこのノグチのチェーンカッターとHOZAN W-112をペアで携帯することにしました。ノグチ付属のレンチ2本は外してしまいます。プラスドライバーが必要な方は付けておいたほうが良いでしょう。

ノグチ(NOGUCHI) ミニチェーンカッター [YC-285] 超コンパクト仕様

写真の状態で179g。ノグチのチェーンカッター付属のレンチも付けると209g

ノグチのチェーンカッター・レンチなしとHOZAN W-112で179g、なかなか優秀です。レンチを付けたままでも209gです。

自宅で使っているチェーンカッター

ついでに最近自宅で使っているチェーンカッターを紹介します。使用頻度が極端に低いので、この工具にはこだわりがあまりなく「GP UP-BT15C」という無名に近い安いものを使っています。

GP UP-BT15C チェーン カッター(写真中央)

GP UP-BT15C チェーン カッター(写真中央)

現在のお値段は1,056円。これも11スピードチェーンで使えています。特に大きい力も不要で、普通に使えます。ただシングルスピード用の厚歯チェーンはサイズが合わないので切れません(うまく固定できないため)。

シマノの純正チェーンカッターは3,000〜4,000円のもの、1万円くらいのものもありますが、私にはオーバースペック。自転車店で頻繁に作業される方には良いものでしょう。

ところで私のGP UP-BT15Cですが、PWTから出ている「BT-15R」というものと見た目そっくりです。さてはお前ら…同じ工場出身だな!? こちらはお値段988円。

さらにこちら、ACOR ATL-2702。これまたそっくり!! でもこちらは1,650円します。

色違いのほぼ同じものだと思うので、こういうのは安いものを買って良いと思います。

高価なチェーンカッターを観察してみよう

高価なプロ仕様のチェーンカッターを少しだけ観察してみましょう。まずこちら、シマノのTL-CN28。お値段は¥3,245。11速までのチェーンに対応、しかし1/8″(厚歯)には対応していません。

一般的に言って、高価な工具の特徴は「少ない力でより精度の高い作業ができる」ところです。TL-CN28自体は使ったことがありませんが、これも作業ミスがきっと少なくなるでしょう。

シマノのTL-CN29は9〜12スピードまでのみ対応。本体に12-9 Speed Only!という警告が書かれています。恐らく12スピードに対応するためガイドの歯が薄くなっているのではないでしょうか。すると8スピード以下のチェーンを入れるとユルユルになって作業品質を保証できないということだと思います。

一方パークツールのCT-3.3はシマノよりも汎用性が高く、5-12スピード対応。12スピードはXTR 12, SRAM AXS 12に対応。さらに厚歯や薄歯にも対応。カンパニョーロの11, 12スピードについてはリベットの挿入のみ対応(押し出しは非対応)。なぜそんなに色々な厚みのチェーンに対応できるかというとガイド幅が調整可能だからです。

高い精度で作業したい場合はこれらのプロ用ツールを使うのはありでしょう。また、メンテナンスは楽しい趣味なので工具にお金をかけるのは良いことです。私が上のような高級チェーンカッターを持っていないのは買うものが他にたくさんありすぎてお金がないからというのもあります(笑)。お金がある方は良い工具を買いましょう。

著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
CBN Blog
タイトルとURLをコピーしました