「コット」と呼ばれる簡易ベッドを自転車キャンプツーリングで最近使うようになったので、使用感をお伝えします。私が使っているのは「TOMOUNT」というメーカー(?)の製品で、重量約2.1kg(公称・実測とも同じ。収納袋込み)。実売価格はなんと6,000円程度と大変安価なものです。Amazonで評価が高かったので購入しました。
組み立て方と製品仕様など
このコットの組み立て手順を追いかけつつ、製品を一緒に観察していきましょう。まず袋の中に入っているのは、フレームに張る300デニールの丈夫な生地、その両サイドに通す長いポールが2本、脚が5組。それだけです。テントやヘリノックスの折りたたみ椅子(レビュー記事)を組み立てたことがある方なら、取説を見なくても直観で組み立てられると思います。
わかりにくいかもしれないところがあるとしたら、長いポールをシートの上下どちら側から通すか、くらいで(片側が塞がっている)。穴を見つけたら途中の開口部から飛び出さないように入れていきます。奥まで入ったら、先端を矢印の方向に上げて引っ掛けて固定します。両サイドでこれをやります。ここは力は不要です。
次に、あらかじめ組み立てておいた脚(ヘリノックスの椅子のようにドローコードで繋がっているので組み立て簡単)をコットにはめていきます。まず片側の開口部にフック状の部分を引っ掛けます。
そして反対側も同じようにフックを引っ掛けるのですが、ここはアルミ製のパイプをたわませながらはめこむことになります。ある程度の力は必要ですが、力よりもむしろ体重を利用したり、作業時にフレームを置く場所をよく選ぶといった「コツ」のほうが大事だと思いました(写真のように片側を地面に押し付けると作業しやすい)。
ご参考までに、iClimbのアウトドアテーブル(レビュー記事)よりは少ない力で組み立てられます。どちらも同じような仕組みですが、感覚を「つかんだ」らストレスを覚えるほどの力を出さなくても組み立てられます。
5本の脚を入れるとこんな感じになります。
表面です。長さは190cm、幅は70cm。結構大きめの方でもあまり窮屈に感じないサイズではないかと思います。あとロゴの近くに小さいポケットが縫い付けられており、耳栓・アイマスク・貴重品など入れておくのに良いと思いました(普通はスマホを入れるのかもしれない)。高さは17cm。
なぜコットを試しているのか
私はフロアレスのティピー型テントにこのTOMOUNTコットを入れて運用しています。
さて、なぜ寝袋ではなくコットなのか。それを説明すると長文記事になりそうなので要点だけ触れておくと、インナーテントを省略して自然(外の環境)とより一体化したいから。秋〜春であれば虫も少ないから。雨でなければ外に出して星を眺めながら寝るのに良さそうだから。寝心地が良いと体力の回復が早まり行動時間が増えるだろうから。などの動機がありました。
2.1kgの重量増になりますが、インナーテントをやめて、このコットに座ればヘリノックスの椅子も諦められるので1kg近くは削減できます。実質的にはいつもの装備より1kg強増えることになりましたが、そのかわりに快適な睡眠が得られて体力の回復も捗ります。設営・撤収もとても楽です。
寝袋の下に敷くパッドも不要になるのか、なら実質500g程度の重量増で済むのではないか、とも最初は期待していたのですが、寒い日は地面からの冷気はやはり伝わってきます。そこは軽量なエマージェンシー・ブランケットやウルトラライト装備での登山時に使っている薄いマット(エバニューのFPmatなど)を組み合わせて解決しています。簡易な断熱で良いと思いました。
最初はおっかなびっくり丁寧に扱っていたのですが、使い慣れていくうちに気がつくと上に立っていたり、端に座ってコーヒーや食事の準備もするようになりました。かなりしゃがんだ姿勢にはなりますが、折りたたみ椅子の代わりになります。公称耐荷重は150kgとのことで、常識的な使い方をすればそう簡単に壊れるものではなさそうです。
自転車なら気軽に運べる
短所としては2.1kgという重さ、収納時42x16cmという大きさで、徒歩ハイキング旅行であれば私はとても使う気にはならないのですが、自転車の良いところはこの程度の重量増であれば難なく吸収できてしまうところです。大きさ的にも、オルトリーブのバックローラー系(20L)なら斜めにすれば余裕で入り、隙間に他のものも入れられます。
エニーケージマウントを使ってフォークで運ぶのは、ギリでありかな、と思います(しかしフォークの反対側でも同じくらいの重さのものを運んだほうが良いと思います)。エニケージは耐荷重3kgまでという製品が多く、3ボルトのカーボンフォークも片側3kgまでというものが多いです。2.1kgのこのコットは、現実的にはフォークマウントで運べるギリギリの重さかなと思います。
丈夫そうですし、6000円でこの品質ならめっちゃコスパいいな、と私は思いました。安かろう悪かろうだったりしないかなという懸念もあったのですが、良い意味で裏切られました。
とにかく軽さを求めるのならヘリノックスにバッグ込み1260gというコットがあります。でもサイズは185cmx60cmとTOMOUNTのこのコットより若干小さくなります(高さも13cmと座るのが少し窮屈になるかも)。何より実売価格も3.3万円と5倍以上に跳ね上がります(ヘリノックスだから良いものに違いないだろうけど)。
TOMOUNTのこのコットは、私が手にした個体については品質も全く問題なく丁寧に作られている印象があり、重量と価格バランスに優れていて、実際に使ってみてもストレスがなくとても良いものだなと感じています。入門用コットとしては間違いなく「当たり」でした。カラーはグリーンとベージュの2色から選べます。1年保証があるのも安心できます。