ヘルメット MET Allroad ヘルメットを試す 軽量でマルチパーパスでコスパ良し METの新作、Allroad(オールロード)ヘルメットを使いはじめたので紹介します。メット公式サイトによるとグラベルライド・トレッキング・シティユースで使えるマルチパーパスなヘルメットとなっています。今月はじめにこの記事でも紹介しました。 ... 2020.08.21 2021.10.28 マスター ヘルメット製品レビュー
サングラス FERRYという2,680円のベストセラー中華サングラスを試してみたら良すぎてオークリーの将来が心配になった サイクリングではオークリーを中心に1〜2万円レンジのサングラスを使用していますが、経年劣化でボロくなってきたので買い替えを検討していたところ、AmazonでベストセラーになっているFERRYというメーカーの2,680円のサングラスが目に止ま... 2020.08.20 2021.10.28 マスター サングラス製品レビュー
コンポーネント カンパニョーロのグラベルコンポEkar 1x13のカセット構成が明らかに カンパニョーロが準備中のグラベルライドに最適化されていると思われる新コンポーネント、Ekar(エカール)。ギア構成については40Tのチェーンリングとトップ9Tの9-42Tカセットが存在することしか未だ明らかになっていませんが、同社が北米で提... 2020.08.19 マスター コンポーネント
フレーム・完成車 AX-Lightnessが「普段使いできる5.4kgの超軽量ロード完成車」を発売開始(※155万円) ドイツの超軽量カーボンパーツブランド・AX-LightnessがサブブランドのBenottiから超軽量ロード完成車を発表・発売開始しました。モデル名は「VIAL evo Disc」で、最軽量コンフィギュレーションは5.4kgとなっています。... 2020.08.19 マスター フレーム・完成車
コンポーネント カンパニョーロがグラベルに特化したInstagramアカウントを開設 三大コンポーネントメーカーの中では近年存在感が少し弱まっている感のあるカンパニョーロがつい最近、インスタグラムに@campagnolo_gravelというアカウントを開設しました。現時点では3投稿のみですが、アカウント名からすると今後同社の... 2020.08.19 マスター コンポーネント
ラック SOMA PortFolder II 展開して横に広くなるフロントラック 便利でカッコいい製品の紹介です。米国サンフランシスコに拠点を置くフレーム・パーツメーカーSOMA Fabricationsから「PortFolder II(ポートフォルダー 2)」という面白いフロントラックが登場しています。 上の画像の左側... 2020.08.19 マスター ラック
身体・健康 やりすぎネーミングの国産プロテイン「ビーレジェンド」13風味を一気に食レポしてみた ビーレジェンドという人気の国産プロテインメーカーがあります。フレーバーの数がとにかく多く、「めろめろメロン」だの「一杯飲んどコーラ」といったそれやりすぎィ! なネーミングセンスが特徴です。 今回はそのビーレジェンドの「ホエイプロテインお試し... 2020.08.17 マスター 身体・健康
よみもの サイクリストの俺が好き放題にサブスクしまくると毎月いくらの支出になるか計算してみた サブスクリプションの時代が到来しています。身近なところでいつ頃からこの流れがはじまったかを思い出してみると、私の場合はApple Musicだったような気がします。その後はAmazonでも同様に定額聴き放題のサービスが開始され… いや、訂正... 2020.08.16 マスター よみもの
よみもの Stravaの無料版から週間アクティビティの詳細表示が消える Strava(ストラバ)の無料版から新たに人気機能のひとつが削減されたことが話題になっています。 参考 Let’s get our weekly miles back - Reddit 5月に一部機能を有料化したばかり Stravaは去る5... 2020.08.16 マスター よみもの
フレーム・完成車 Ridley Kanzo Fast 正式発表 ワイヤレス内装変速ハブ搭載の「1x22」スピード・エアログラベルバイク ベルギーのRidley(リドレー)が新モデル"Kanzo Fast"(カンゾ・ファスト)を発表しました。だいぶ以前から開発中であることが公開されていたエアロ・グラベルバイクがようやく正式なお披露目です。 参考 Kanzo Fast Shim... 2020.08.15 マスター フレーム・完成車
よみもの ブロンプトンが英国で車体のサブスクリプション・サービスを開始 スポーツサイクル大手はどう動く? ブロンプトンが英国で車体のサブスクリプション・サービスを開始しています。月次単位、あるいは1年単位の契約でブロンプトンを手元に置いて使い続けることができます。 出典 UK folding bike maker Brompton to lau... 2020.08.15 2022.10.05 マスター よみもの
トレーナー トレーナーの防振グッズ「グロータック・ブルカット」がバージョンアップ スマートトレーナーやローラー台の防振グッズ「グロータック・ブルカット」が「ブルカット2」から「ブルカット3」にバージョンアップしていました。 とは言っても商品説明には「ブルカット2とは滑り止めのみの変更であり、防振効果に違いはございません。... 2020.08.14 マスター トレーナー
トレーナー Wahoo KICKRの2020年モデル(KICKR 20)が登場 少しだけ横に動く「AXIS Feet」を搭載 WahooのスマートトレーナーKICKRが2年ぶりに更新され、2020年モデルが発表されました。モデル名はWahooサイトではKICKR 20となっていますが、バージョン5なので海外ではKICKR V5と呼ばれたりもしています。 公式 Bi... 2020.08.12 マスター トレーナー
よみもの Zwiftに新たにパリとフランスの2ワールドが登場。楽しすぎてサブスク延長不可避に ちょっとフランス走ってくる。と言って男はZwiftを起動した… はいそうです、ついにZwiftにパリとフランス、2つのワールドが追加されました! Watopiaのようにいつでも走れるワールドではありませんが、ニューヨークやロンドン同様、今後... 2020.08.12 マスター よみもの
タイヤ・チューブ ENVEがタイヤ事業に参入「最高の転がり抵抗性能は求めない」SESロードタイヤを発表 アメリカ・ユタ州に本拠を置くハイエンド・カーボンホイールのENVEがタイヤ事業に参入しました。製品第1号は「SESロードタイヤ」。これがなかなかおもしろいコンセプトというか、立ち位置の製品です。 公式 SES Road Tire - ENV... 2020.08.12 マスター タイヤ・チューブ
バッグ Topeak TetraRack R2を試してみた 積載量を除けば完全に合格点の良きラックだった! キャリア用ダボ穴(アイレット)がないフレーム・フォークにも装着できる夢のキャリア・ラックとして注目を浴びたTopeak TetraRack(テトララック)。今年の春に下の記事で紹介したところ大反響。これ、気になった方かなり多かったみたいです... 2020.08.11 2021.10.28 マスター バッグ製品レビュー
カメラ関連 GoProの2020年第2四半期の売上は54.1%減 【やむなし】 GoProの2020年第2四半期の売上は前年同期比で54.1%減少したそうです。Bicycle Retailerが報じています。 出典 GoPro experiences 54.1% drop in revenue in Q2 GoProの... 2020.08.10 マスター カメラ関連
ハブ ベルギーのClassifiedから1xでも2xのギアレンジを実現するワイヤレス内装変速ハブが登場予定 ベルギーのClassifiedというメーカーが内装変速ハブを開発しています。しかもグラベルロード愛好者にはかなり注目を集めそうな製品です。 Ridley Kanzo Fastのプロトタイプに… まずは下の画像をご覧下さい。これはリドレーが開... 2020.08.09 2021.07.04 マスター ハブ
トレーナー Zwiftのステアリング機能がワールド全域で使用可能に 初の公式対応ハードは「Elite STERZO Smart」 Zwiftにステアリング機能が登場したのは昨年2019年10月初旬でした。ほんの一部のコースだけ、そしてハンドル動作の検知にはスマホの加速度センサーとZwift Companionアプリが必要と、まだまだ実験段階色が濃い機能でした。 関連記... 2020.08.08 2020.08.12 マスター トレーナー
よみもの Zwiftが事実上の値上げを検討中か 「松竹梅」の3プラン設定に海外では懸念と不満の声 Zwiftが事実上の値上げを検討しているのではないか、という憶測が流れています。きっかけは7月末にZwiftから送られてきたアンケートで、私にも「Zwiftをよりよくするためにご協力ください!」という件名のメールが届きました。 そのアンケー... 2020.08.05 マスター よみもの