Amazonプライムデー本番スタート!【7/14深夜まで】

よみもの

よみもの

南極観測船「宗谷」を見る 移動と旅の本質を学べる濃密空間

東京湾の「船の科学館」で屋外展示されている南極観測船「宗谷」についての記事です。サイクリングと直接の関係はないのですが、ポタリング中にたまたま立ち寄って見学していたところ、サイクリストの視点からも「移動」や「旅」の本質について多くを考えさせ...
よみもの

ZWIFTするなら、半透明のお友達「ペースパートナー」とご一緒に!【ゆるポタ勢も!】

心ぴょんぴょん待ち? 考えるふりして もうちょっとサボっちゃえ 簡単には教えないっ こんなにデブなことは内緒…にできてない、nadokazuです。詰ーんだ詰ーんだ。 さてさて、わたくし、リアルにもネットにも友達がいない、哀れなぼっち野郎でご...
よみもの

哲学者がグラベルバイクの流行について語ったらこうなる(かもしれない)

Instagramのおもしろ自転車ミームアカウントFeedzonenewsに「哲学者がグラベルバイクの流行について語ったらこうなる」という感じのネタが投稿されています。数ヶ月前に一度読んだことがあったのですが、UCIが2022年にグラベルレ...
よみもの

TIMEによる「私達はヨーロッパ産」というメッセージを読み解く〜ヨーロッパは広域ではなく局地となりつつある?

スポーツ自転車産業の未来を読む!(大袈裟)ミニ考察記事です。先日、TIMEがインスタグラムに考えさせられる投稿をしていました。画像には「ヨーロッパでのみ設計・製造される」という文言が見え、その上には欧州旗があしらわれています。これは個人的に...
よみもの

YouTuberのスーツさんが中山道・東京〜京都の自転車旅に挑戦していた!

YouTubeで「スーツ交通(主に鉄道)」「スーツ背広(主にトーク)」「スーツ旅行」などのチャンネルを運営している「スーツさん」を御存知の方は多いと思います。元々鉄道の話題を主軸とする大人気のYouTuberさんですが、今年1月にスーツ旅行...
よみもの

クリス・フルームが久々に動画更新 Factor Hanzō / Withings ScanWatch / BKOOL / メンタルヘルスについて語る

クリス・フルームがYouTubeチャンネルに新しい動画(再生時間9分)を出しています。ツール・ド・フランス期間中は定期的に舞台裏を紹介したい、と言っていましたが、落車もあって結果的に動画は2本。久しぶりの更新となりました。 以下、発言のダイ...
よみもの

注文したMTB完成車を受け取りに行ったらスペックとは違うパーツが付いていました。詐欺でしょうか?【基本あるあるです】

これからスポーツサイクルを始めようとしている入門者の方と思われますが、トレックストアに注文した「Marlin 5」というMTBの2022年モデル(定価$669.99)を受け取りに行ったところ、公式サイトに記載されているものとは違うパーツが付...
よみもの

シマノの模造品はクリートだけじゃない? このDeoreリアディレイラーは本物なのか…

シマノの自転車パーツの模造品が出回っているのは有名な話で、同社は 模倣品にご注意くださいという告知もしています。最近ではそのページにあるように偽物のクリートが多いらしいのですが、果たして他のパーツは大丈夫なのでしょうか。 海外掲示板Redd...
よみもの

あのスーパーサイクリストがテレビで名もなき一般人として紹介される

今日はミニおもしろニュースをご紹介します。まずはフランスのテレビ局France 2の次の映像をご覧下さい。 "Ce randonneur à vélo" Euh c'est juste Chris Froome qui a gagn...
よみもの

英国に自転車通販詐欺ショップが出現 その手口が巧妙すぎてヤバい

数ヶ月前から英国に「The Bicycle Company UK」なるオンラインショップが現れ、激安価格で完成車を販売していたらしいのですが、注文した人には一向に商品が届かない。会社情報やFacebookページを見る限り、実店舗も存在するま...
よみもの

ZIPPが低圧運用のフックレス・チューブレスを推す4つの理由を観察する【空力・重量・転がり・振動】

タイヤは太いほうが良い。何故なら転がり抵抗を軽減できるからだ。ーそんなことを聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。実際、最近主流のロードバイク用タイヤは25〜28mmが下限になりつつあります。また以前より低圧で運用されるのが普通です...
よみもの

自転車人はコロナワクチンを打つか? 接種意向アンケート結果と実際に打ってきた私の副反応について

新型コロナウィルスのワクチンを打ってきました。この記事では筆者が自転車人としてワクチンを打つことに決めた極めて個人的な理由と、実際に打った後の副反応の記録、読者の皆様にご回答いただいた「打つかどうか」の接種意向アンケートの結果をお伝えします...
よみもの

世界が待望していたTOKYO 2020「コロナがなかったら最高のオリンピックだったはずだ」は本当か

先月末に英BBCによる「TOKYO 2020オリンピック放送のトレイラー動画」を記事で紹介しました。「攻殻機動隊」や「AKIRA」や「初音ミク」等、主にサブカルチャー面にフォーカスした「日本愛」溢れる1分の映像作品です。 「東京っていうより...
よみもの

「グランフォンド小諸2021」開催!貧脚がZWIFTで161km走ったあとの、想定外すぎる悲劇

おなかに まといつく翳りは 脂肪という名の ものがたり。許されるはずもない へっぽこ自転車乗り、nadokazuです。ヒューッ! 昨年に引き続き、バーチャルでの開催となった「グランフォンド小諸2021」。昨年あれだけヒドい目に遭っているにも...
よみもの

北米で自転車メディア統合の動き PinkbikeとCyclingTipsがOutsideに買収され今後はサブスクが標準に?

世界最大規模のMTBサイト・Pinkbike(本拠地はカナダ)とロードバイク系の人気メディア・CyclingTips(オーストラリア本社)がアメリカのOutsideに買収されることになりました。Pinkbikeは2019年にCyclingT...
よみもの

Shimano Dura-Ace Bi2 (R9550) 妄想レビュー 脳波シフト以外は過去のもの

投稿日:2031年4月1日 ー シマノの新型デュラエース、R9550の使用を開始して3ヶ月ほどになるので、CBNに初期使用感を投稿します。R9550系は脳波シフトのBi2(Brain Integrated Intelligence)を初めて...
よみもの

シマノがApple式の販売形態を取る日がやがて来る? 海外で直販サイトを充実させる動き

規模の大小を問わず「自社サイトでも直接ユーザーに販売する」自転車メーカー、パーツメーカーが増えてきています。下の記事「2022年以降のロードバイク・スポーツバイクのトレンド予測 未来はどうなる!?」の最後でも触れましたが、自転車にまつわる商...
よみもの

エディ・メルクス、来年のツール・ド・フランスに出場か(ネタ投稿)

エディ・メルクスがジャージのジッパーを上げた! というネタ投稿をご紹介します。面白い自転車ミームで有名なFeedzonenewsによる作品です。題して「エディ・メルクス、ため息をつきながらジャージのジップを上げる。ツールの記録死守へー」。 ...
よみもの

サイクリストが自動車の運転手に銃を発砲し、撃たれた運転手が逮捕される

アメリカ・テキサス州ヒューストンでやや情報量の多い不思議な事件が発生しました。7月4日・独立記念日の午後、地元でサイクリングをしていた2人の男女のうち、男性が自動車のドライバーに向けて銃を発砲。しかし逮捕されたのはそのサイクリストではなく、...
よみもの

Bianchiがカーボンフレームを含む生産拠点をイタリアに移行 自転車の価格高騰とアジア撤退の動きは加速するか

イタリアのBianchi(ビアンキ)がカーボンフレームや完成車の生産拠点をアジアからイタリア本国に戻す計画を発表しています。road.cc等が伝えています。 出典 Bianchi invests millions in bringing p...