シフター あなたの知らないシフトレバーの世界 「人力」という極めて脆弱で消耗の激しい原動力を地球上で最もエネルギー効率の良いとされる「自転車」に有効に使用するには、高度な頭脳を要するエネルギーマネージメントである「変速」が必要とされます。 この「変速」を実現する際に人とバイクの間に存在... 2019.02.06 2021.06.13 DINGLESPEED シフター
ツール・メンテナンス フレームから自転車を「組める」人の割合、5割を超える フレームから自転車を組める人の割合ってどのくらいなんだろう。CBN Twitterでアンケートを実施したところ、関心が高いテーマだったのか2,179人もの方々からご回答をいただきました。ありがとうございます。その結果が以下。「自分で組める」... 2019.02.05 マスター ツール・メンテナンス
サイクリング つくば霞ヶ浦りんりんロードを走る 霞ヶ浦一周編 つくば霞ヶ浦りんりんロード。それは北関東・茨城県が誇る全長180kmにも及ぶ長大なスケールのサイクリングコース。今回はそのメインパートとも言える「霞ヶ浦一周」を走ったので紹介してみたい。 2019.02.05 2022.03.01 マスター サイクリング
サイクリング 世の中には3種類の人間がいる。ハワイを走ったことがある人間と、走ったことがない人間と、どちらでもない人間だ 馬鹿野郎! 老いも若きも男も女も、「仕事が忙しくて休めない」だの「自分だけ休むのは気が引ける」だの、社畜として身も心も飼い慣らされた心の貧しい人ばかり! 休めないなんて思い込みだ! 会社にはお前の代わりはいるが、お前の人生にはお前は一人しか... 2019.02.05 2019.06.20 自転車がこの先生きのこるには サイクリング
ブレーキ SHIMANO ULTEGRA BR-6800はクロモリに似合う最後のシマノ製ハイエンド・キャリパーブレーキだった シマノのロード用キャリパーブレーキを観察してみます。2019年2月現在、現行製品はDURA-ACE BR-R9100, ULTEGRA BR-R8000, 150 BR-R7000, Tiagra BR-4700, SORA BR-R300... 2019.02.04 2021.10.28 マスター ブレーキ製品レビュー
よみもの ガチ写真を撮りながら自転車に乗ると1.5倍は疲れる説 趣味の写真を撮りながら自転車に乗ると1.5倍は疲れる、というのが私の中で定説になりつつあります。2倍までは行かない。でも1.5倍疲れる。撮影付きの100kmライド後の疲労は、撮影なしの150km走行に相当する。と感じています。 2019.02.04 マスター よみもの
よみもの シクロクロスが最高である29の理由 SRAMが数日前「シクロクロスが最高である29の理由」(29 Reasons CX Rocks)という楽しい記事を公開していました。 2019.02.04 2021.04.17 マスター よみもの
GPS・サイコン GPSサイコンは戦国時代へ突入か CATEYE AVVENTURA CC-GPS200に街の人は つい昨日CATEYE AVVENTURA CC-GPS200についての記事を書いたところ、読者の方よりメーカー希望小売価格が¥19,440であること、デリバリーが4月になることを教えていただきました。そこで早速、街の人に安く感じるか高く感じ... 2019.02.01 マスター GPS・サイコン
よみもの ブロンプトン関連記事一覧 このページは当サイト内の「ブロンプトン関連おすすめ記事」へのリンク集です。ブロンプトンに関する厳選記事をまとめ読みしたい時にご活用ください。このページは定期的にアップデートされます。またこのページにはトップにあるメニューから簡単にアクセスで... 2019.02.01 2022.10.05 マスター よみもの
よみもの 寄稿記事一覧 このページは当サイトにご寄稿いただいた特別記事へのリンク集です。寄稿記事をまとめ読みしたい時にご活用ください。このページは定期的にアップデートされます。このページにはトップメニューから簡単にアクセスできます。 ブロンプトン外装5速化改造!旧... 2019.02.01 2025.03.22 マスター よみもの
よみもの ブロンプトン世界選手権とロンドン自転車事情 こんにちは、すくみずさんです。今回はいつものレビューとは少し趣向を変えて、2018年7月、イギリス・ロンドンで開催されたブロンプトン世界選手権(BWC London: Brompton World Championships)に、日本代表と... 2019.01.31 2019.06.20 すくみずさん よみもの
GPS・サイコン CATEYE AVVENTURA CC-GPS200はGarminやLEZYNEと戦えるか 昨年11月のサイクルモードでCATEYEの新型サイコンが参考出品されていました。その名も"AVVENTURA CC-GPS200"。AVVENTURA(アベントゥーラ)はイタリア語で「冒険」の意。アドベンチャーでもアヴァンチュールでもなくア... 2019.01.31 2019.02.26 マスター GPS・サイコン
シフター ドロップハンドルのフロントシングルにおけるリアシフターの選択肢 ドロップハンドルのフロントシングルでリアは多段変速にする。その場合、シフターにはどんな選択肢があるのでしょうか。スラムやシマノの1xコンポを搭載した完成車を買うのなら悩む必要はないのですが、自分で組み上げようとする時は様々なことを考える必要... 2019.01.31 マスター シフター
よみもの Zwiftがアップデートで衝撃的な新機能を追加 Zwiftがアップデートで衝撃的な新機能を追加し、海外で話題になっています。まず最初はZwiftが文字通りのテレビゲームになってしまうというもの。ゲームパッドをサポートすることでユーザーベースを強化。その結果より多くの色のジャージやカッコい... 2019.01.30 マスター よみもの
GPS・サイコン LEZYNE GPSサイコンがほしい俺のためにあの難解なラインナップを整理する Lezyneのサイコンが気になっているのです。CBNでもTwitterでも評判がいい。カッコいいのはもちろん、バッテリーの持ちがよくて安いらしい。いま新しい自転車を組んでいて、そのためのサイコンはレザインにしようかと考え、amazonやPB... 2019.01.30 マスター GPS・サイコン
よみもの アメリカで自転車メカニックが大規模ストを決行 新しいBB規格の導入が原因か アメリカで自転車メカニックが大規模なストライキを決行したそうです。新しいBB規格(スタンダード)の導入が原因だったらしく、スト参加者は"ONE BB STANDARD SHOULD BE ENOUGH"(BB規格はひとつで十分)などと書かれ... 2019.01.29 2019.06.11 マスター よみもの
フレーム・完成車 Marin Pine Mountain 変態規格のクロモリハードテール・セミファットバイク マウンテンバイクが欲しい。ふと、そう思ったのである。最近乗ってない。自分が求めているスペックは、大体わかっている。まず鉄であること。Steel is real ! クロモリ。そしてハードテール。あと油圧ディスクブレーキであること。フロントシ... 2019.01.28 2025.02.26 マスター フレーム・完成車
Tips & How-to シングルフリーの交換方法 フリップフロップホイールをダブルフリー仕様に この記事ではシングルスピードバイクの「シングルフリーホイール」の交換方法を解説します。片側にフリーホイール、片側に固定コグを装着する「フリップフロップ」タイプのホイールの両側に、歯数の異なるシングルフリーを装着するのが目的です。固定ギアの取... 2019.01.28 2024.03.03 マスター Tips & How-toツール・メンテナンス
フレーム・完成車 Cinelli Tipo Pista シングルスピード入門に良さそうなミドルグレード完成車 シングルスピードの自転車に興味を持ったとき、何か1台完成車を買おう、と思ったのでした。わからないことがいくつかあるし、パッケージでまず手に入れて、どういうものかを理解した上で、必要があれば改造していく。それで、いくつか候補を検討したのですが... 2019.01.27 マスター フレーム・完成車
バッグ オルトリーブがサドルバッグを刷新。「サドルバッグ2」ではあの改造が不要に オルトリーブがサドルバッグのラインナップを刷新したようです。公式サイトを見てみると現在ラインナップされているのは以下の4モデル。 2019.01.26 マスター バッグ