シューズ SPDサンダルは誰得?シマノが25周年記念モデルSH-SD501Aを発表【※俺得】 シマノにはSPDシューズならぬ「SPDサンダル」という製品が存在します。私自身も数年前まで一時期使っていました。現在シマノ日本のウェブサイトには型番SH-SD500というSPDサンダルが掲載されてはいるのですが、あまり需要がないのかAmaz... 2020.07.10 マスター シューズ
パワーメーター Favero Assiomaユーザーはシリアルナンバーをすぐに控えておこう Favero Assiomaを既に使用されている方はいますぐに、これから購入する予定の方は入手後すぐにシリアルナンバーを控えておいたほうが良いようです。 本体にシリアルナンバーの刻印なし 下のリンク先の海外掲示板Redditでの情報によると... 2020.07.10 マスター パワーメーター
フレーム・完成車 デローザのグラベルロード(2020年モデル) 情報が少なすぎる謎バイク かつて一斉を風靡して巨大な存在感を示していたにもかかわらず、なぜか現在インターネット上での情報提供やコミュニケーションに力を入れていないブランドは少なくありません。例えばDe Rosa(デローザ)もそうしたブランドのひとつです。 De Ro... 2020.07.09 マスター フレーム・完成車
ウェア関連 おすすめサイクルウェアのレビュー記事一覧 このページではこれまでCBN Blogに掲載されたウェアレビュー記事の中から特におすすめのものをピックアップして紹介しています。どれも筆者が自費で購入・実際に使用した上で使用感を書いてあります。選定や購入の際にご参考にしていただけると幸いで... 2020.07.09 2020.11.09 マスター ウェア関連
よみもの 一般の方々がAmazonで買っている自転車用品を観察してみよう 今日は小ネタです。我々のような自転車廃人ではないカタギの… いやごく一般的な方々がAmazonで買っている自転車用品はどんなものなのか、を観察してみたいと思います。 というわけでAmazonの「自転車用品の売れ筋ランキング」(2020年7月... 2020.07.09 マスター よみもの
ブレーキ TRP SPYRE SLCという最高のメカニカルディスクブレーキをレビューしてみる TRP SPYRE(スパイア)というメカニカルディスクブレーキがあります。メカディスクの中でもデュアルピストン方式を採用しているため安定した「当たり」を得られ、パッドが片側だけ摩耗することが少ないと評判です。完成車ではエントリーグレードのロ... 2020.07.08 2021.10.28 マスター ブレーキ製品レビュー
サイクリング 「グランフォンド小諸 feat.ろんぐらいだぁす!in ZWIFT」は、サイクルイベントの新しい形なのかも? ハロー!!! 澁谷かのn…すみません!すみません!! 私を叶える駄文書き、nadokazuです。 2020年6月28日(日)、一般社団法人こもろ観光局の主催により Zwiftの仮想世界のロングライドイベントとしては国内最大規模となると見込ん... 2020.07.07 2021.10.28 などかず サイクリング
Tips & How-to チェーンカッターが必要になるほどのトラブルはどんな時に発生するの? 外で実走中、チェーンカッターが必要になるトラブルを経験したことはありますか? Twitterで読者の皆様にそんなことをお聞きしてみました。 実は、私自身はまだ1度も外でチェーンカッターを必要としたことがありません。しかしこの夏に自転車旅行を... 2020.07.06 2021.10.28 マスター Tips & How-toチェーン・チェーンリング・カセット
ツール・メンテナンス ノグチの超小型チェーンカッターはちゃんと使える? チェーンカッター。チェーン切り、チェーンツールとも、また英語圏ではチェーンブレーカーと呼ばれたりもします。コマとコマのあいだのアンプルピン(リベットとも言う)を押し出してチェーンを切断したり、逆にアンプルピンを挿入してつなぐための工具です。... 2020.07.05 2024.06.11 マスター ツール・メンテナンス製品レビュー
よみもの Lezyneの一部パーツにオイルスリック調の「ネオ・メタリック」が追加 最近Lezyne(レザイン)のパーツやライト製品にオイルスリック調の「ネオ・メタリック」が追加されていました。下はCNC CAGE ALのネオ・メタリック・カラー。これは…文句なしにカッコいい!! ボトルケージとライトで選べるカラー ネオ・... 2020.07.03 マスター よみもの
シフター Xシフターの創業者は自転車操業に陥っている? 謎ショップからの通販には要警戒との情報も Xシフター(XShifter)という製品を覚えている読者の方はおられますでしょうか。ワイヤレス通信で機械式リアディレイラーのワイヤーを引く、という面白い製品です。シフターはボタン式でハンドルバーなどに設置でき、インデックス調整はスマホアプリ... 2020.07.02 マスター シフター
ポンプ Topeak JoeBlow Sport 2STAGE 低圧も高圧もこれ1本。目の付け所の良い新作フロアポンプ Topeakから「JoeBlow Sport 2STAGE」というフロアポンプの新作が出ています。発表自体は昨年暮れ頃でしたが、本格的に流通するようになったのはわりと最近になってから。 一見したところごく普通のフロアポンプなのですが、よく見... 2020.07.01 マスター ポンプ
よみもの ゲーミングPCを買って4K解像度でZWIFTしたら、幸せになれるの? こんにちは、自然溢れるスイスからやってきましたっ。エマ・ヴェルd…すみません、すみません! 抜群の包容力で、みんなを支えてくれる心優しい駄文書き、nadokazuです。 さっそくですが、結論を申し上げます。 幸せになれます!以上! 終 ... 2020.06.30 2020.07.09 などかず よみもの
よみもの ヨアン・バレリがブレーキレバーを水平にセットして乗る本当の(?)理由 フランス・ニース出身のMTB選手、ヨアン・バレリ(Yoann Barelli, 現在はカナダ・ブリティッシュコロンビア州ウィスラー在住)。この方はいつもブレーキレバーを地面に対してほぼ水平の角度にしてライドすることで有名らしいです。 この投... 2020.06.29 マスター よみもの
フレーム・完成車 Commencal FCBはシティバイクを名乗る不審なグラベル車両 やや不審なグラベルバイクを発見しました。元SUNN出身のフランス人、マックス・コメンサルが立ち上げたアンドラ公国ベースのMTBブランド、コメンサル。そのラインナップに1台だけ「シティバイク」が存在しています。 その名もFCB。これは"FAS... 2020.06.28 マスター フレーム・完成車
よみもの MTBコミュニティは排他的? Pinkbikeがインスタに微妙なミームを投稿してボヤ騒ぎに 北米最大の、というか世界最大のMTB情報サイトPinkbikeがInstagramにミームを投稿していました(6月26日)。それを見て「あー、これは…燃えるかも」と思ったのですが、今のところ炎上というよりはボヤ騒ぎ程度にとどまっています。 ... 2020.06.27 マスター よみもの
タイヤ・チューブ パンクしたインナーチューブは修理する?それとも捨てる? チューブド・クリンチャータイヤでパンクした時、最も普及している対処法は「その場で新品のチューブに交換して、パンクしたチューブを家に持って帰る」というものです。 勿論、その場でパンクしたチューブにパッチを貼るなどして修理するという選択肢もあり... 2020.06.27 2021.11.09 マスター タイヤ・チューブ
セール情報 CBN Blog読者に人気のamazon取扱商品TOP20を一挙紹介(2020年6月25日版) みなさんこんにちは! 月末恒例の「CBN Blog読者が今月amazonで買ったものベスト20」をご紹介したいと思います。今回も日用品や飲料以外の自転車関連アイテムだけに絞ってみました。 その前にお知らせです。amazonにサイクルウェアを... 2020.06.26 マスター セール情報
Tips & How-to CATEYEリアライトのフタ脱落問題を「モビロンバンド」で解決する【ゴムじゃない輪ゴム】 それが自宅前で発生したのは不幸中の幸いでした。 CATEYE「リフレックスオート」をブロンプトンに導入してみたという記事で紹介したキャットアイの自動点灯ライト、REFLEX AUTO TL-LD570-Rのフタが玄関の前で「カラ〜ン!」とい... 2020.06.25 2024.12.07 マスター Tips & How-toライト関連
よみもの ZWIFTのワークアウトがイヤすぎる俺が、ERGモードをオフにした結果。 みなさん、こんにちは。桜坂しずk…すみません、すみません!後輩系駄文書き、nadokazuです。 自分にとって自転車は「ごはんを美味しく食べるための手段」。自分を鍛えようとか、誰かと競おうとか、速く走ろうとかいう感情や意志は、中性子ひと欠片... 2020.06.24 などかず よみもの