パワーメーターLimits BIA パワーメーターはどのような基本的機能も果たせていないため推薦することは不可能だ 英BikeradarがLimits BIA パワーメーターの製品レビュー記事を公開しました。Limits Power Meterという製品がもともと2015年にIndiegogoでクラウドファンディングされ、その後製品の提供まで紆余曲折あり...2023.01.31マスターパワーメーター
Tips & How-toWahoo KICKR COREをロッカー仕様に改造する方法【データ・動画あり】 Wahoo KICKR COREは比較的買いやすい価格で人気のスマートトレーナーです。しかし上位モデルの現行KICKRと違い、横方向への揺れでライドフィールを少しだけリアルにしてくれるAXISフィートはありません。そこである人がこんなものを...2023.01.31マスターTips & How-toトレーナー
よみものお金に頼らず生きたい君へ: 廃村「自力」生活記、という本を読んでみた【いつか自然の中で暮らしたいサイクリストにもおすすめしたい】 サイクリングとは直接関係がない本を紹介する記事です。その前に、遠く離れた輪行先・旅行先の深い山のなかを自転車で走っている時(あるいは登山している時)、このあたりに住んだら私の人生はどう変わるだろうか、実際ここに住むことはできるだろうか、と夢...2023.01.29マスターよみもの
よみもの確定したStravaの新利用料金から推し量る日本の経済力 日本は世界で4番目に○かった 今年に入ってからのStravaの新料金をめぐる混乱については、これまで何度か記事で紹介してきました。文脈を知らない方のために、下に関連記事リンクを置いておきます。 その後、Stravaの料金が(契約時のIPアド...2023.01.28マスターよみもの
ヘルメット米バージニア工科大学が自転車ヘルメットの性能評価2023年版を公開 米バージニア工科大学が自転車用ヘルメットの性能評価・2023年版を公開しています。STARという評価プロトコルを使用し、直線加速と頭部の回転速度を低減させるヘルメットの性能を実際にテスト。対象となったのは184種類の製品で、スコアが低いもの...2023.01.27マスターヘルメット
よみもの折り畳み自転車は、なぜ増える?魅力と不思議パワーを徹底考察!【大真面目】 本稿は無知で無能な根暗コミュ障自転車乗りnadokazuが、極めて勝手な思い込みと偏見によって折り畳み自転車を激推しする記事です。 ところで、今期のダークホースって、間違いなく「もういっぽん!」じゃないですか? というわけで、本...2023.01.27などかずよみもの