よみもの

自転車で行くピクニック・デイキャンプで活躍する10アイテムをピックアップしてみました【寝る・座る・食べる】

CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成とサイト運営のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにてお買い物 していただくと、大変助かります。いつもご支援ありがとうございます

もうすぐ暑さも落ち着きそうですね! 気持ちの良い秋が訪れたら、サイクリングを楽しみつつ近場の公園やデイキャンプ場で寝そべったり、軽食を食べたりと、のんびりした時間を過ごしてみてはどうでしょうか。この記事では自転車でのピクニック・デイキャンプで活躍しそうなアイテムを10個ほどご紹介します。

ウルトラスポーツ コーヒーフィルターホルダー

明日9月10日の朝からAmazonで「ファッション x 秋のお出かけタイムセール」が始まります。本記事で紹介するアイテムが値下げされるかはわかりませんが、アウトドアグッズのセールが含まれるようなので是非チェックしてみて下さい。10%ポイントアップもあります

PYKES PEAK ポップアップ テント

このPYKES PEAKのポップアップテントは1人用と2〜3人用があり、1人用は公称1.1kg。たたむとホイールバッグのような姿になるので、自転車でも背負って行けそうです。アップライトな姿勢のミニベロやクロスバイクなら楽勝ですね。前面はオープンタイプでテントというよりサンシェード。

公園によっては、ペグダウンするテントや場所を取るタープは使用不可であっても、こうした小型のポップアップテントであれば認められるところもあります。フルクローズタイプは重量2kgを越えるものが多いようですが、この製品は軽いですね。泊まらないなら便利そうです。

キャプテンスタッグ キャンプマット

キャプテンスタッグのこのキャンプマットは私もたまに使うのですが、安くて軽くて良いものです。幅があるので自転車で運ぶのは工夫が必要ですが、Topeak VersaMountやリアラックの天板でギリ運べます。または背負う。長さはお尻あたりまであれば十分快適なので、カットして短くして使うのもアイデア。凹凸のある地面でも快適に横になれます。

FIELDOOR ウルトラライト エアーマット

快適に横になるアイテムとしてはエアーマットもありますね。こちらのほうがコンパクトで自転車向き。FIELDOORのこの製品は公称450g。

Helinox グラウンドチェア

軽量な折りたたみチェアもおすすめ。私はヘリノックスのグラウンドチェアを使っているのですが、これは本当に素晴らしいものです。重量615g、これもTopeak VersaMountで運べるだけでなく、なんとOrtliebのフォークパック(5.8L)にギリギリ入ってしまいます。座り心地最高。筆者が今年買って良かったもの暫定1位です。

iClimb アウトドア テーブル

クッカーや料理やお菓子、コーヒーを置く場合に便利そうなものとしてiClimb アウトドア テーブルを選んでみました。これは最小サイズのMINIが280g。私は最近60gの「Cascade Wild 超軽量折りたたみテーブル」というものを買ったのですが、ちょっと難しい製品で(表面がフラットにならない)こちらを買っておけば良かったと思ったのでした。

ウルトラスポーツ コーヒーフィルターホルダー

屋外でコーヒーを入れたい場合はこのホルダーが便利。平たくたためます。

THERMOS 山専用ステンレスボトル900ml

火を使えない公園にピクニックに行く場合は、サーモスでお湯を運べばカップラーメンやコーヒーを楽しめます。筆者も愛用している「山専用ステンレスボトル」は500ml/750ml/900mlのバリエーションがあります。日清のカップヌードルに必要なお湯が大体300ml、コーヒー1杯で150ml。ソロなら500ml、2人なら900mlと選べます。

▼ 関連記事

サーモスの「山専用ボトル」で6時間後にカップヌードルを作れるのか試してみた
保温・保冷ボトルの最定番と言えばサーモスの「真空断熱」シリーズ。筆者も通常版・500mlのマグタイプを長らく愛用してきましたが、最近同社の「山専用ボトル」に買い替えたのでレビューします。サイズは500ml/750ml/900mlの3つから選...

JETBOIL アウトドアバーナー スタッシュ

火が使えるキャンプ場ならストーブ(バーナー)とクッカーを持っていくのが楽しいですね。JETBOILという製品は調理器具の中にストーブやガス缶を格納できるコンパクトなもので、かつ燃焼効率が良く登山趣味の人々のあいだで人気です。中でも「スタッシュ」は最軽量タイプで自転車キャンプ向き。

しかしJETBOILは高級品。また日帰りのピクニック・デイキャンプではオーバースペックかもしれません。SOTOの製品は安くて良いものなのでこちらも検討してみましょう。

BeeNesting 超軽量 ドライバッグセット

食品の包み紙やカップラーメンの容器、使い終わったコーヒー粉などの水分のあるゴミは、ドライバッグに入れて持ち帰る方法があります。何でも良いと思いますが、このBeeNestingの製品は軽量な3枚セットでちょっと良さそう。

Rhinowalk パニアバッグ

荷物を運ぶ際は、短距離なら大型バックパックでも良いですが、パニアバッグを導入してみるのもありですね。Rhinowalk製品はお買い得です(私は下のものより小さいサイズを使っていますが、しっかりしたもので良いです)。この記事で紹介したものでは、テントとフォームマット以外は全部入ると思います。

▼ 筆者のRhinowalk 20Lパニアバッグはこちらの記事で紹介しています

Rhinowalkの20Lパニアバッグ:絶妙なサイズ感と取り回しの良さが際立つ良品
自転車用バッグ専業の中華ブランドRhinowalk(ライノウォーク。日本語にすると「サイの歩み・サイ散歩」でしょうか)。これまでノーマークだったのですが、最近いくつかの製品を入手し使い始めました。先日はクリス・フルームも使用しているサドルバ...
著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
タイトルとURLをコピーしました