よみもの 自転車に乗っていて女性と出会いそうな状況を妄想・検証する 昨日こんな記事を書きました。自転車に関する良い考察・格言的なものをいくつか紹介してあります。 その中に次のような言葉があります。 Bicycles are almost as good as guitars for meeting girl... 2019.05.22 2021.06.14 マスター よみもの
ボトムブラケット シマノの現行スレッド式ボトムブラケット(2019年現在)の着脱に必要な工具 現在発売されているスレッド式(BBシェルに溝が切ってあってねじ込むタイプ)のBBを選ぶ時、まずBBシェルのネジ山が「BSA」なのか、それとも「ITA」なのかを確認する必要があります。 2019.05.22 マスター ボトムブラケット
よみもの 自転車をめぐるちょっと17のちょっといい言葉 Bikeradarに「自転車を巡る50の格言」という記事がアップされています。その中から個人的に刺さったものを17個ピックアップし、日本語訳を付けつつ紹介します。 2019.05.21 2021.06.14 マスター よみもの
よみもの 空対空ミサイル搭載F16戦闘機がSIDIの倉庫を襲う な… 何を言っているのか わからねーと思うが…(以下略)的な驚愕報道が飛び込んできました。 17日金曜日、北米SIDIの代理店Cyclista Americaの商品を在庫している倉庫に米軍のF16戦闘機が墜落しました。 2019.05.21 マスター よみもの
プロサイクリング ピーター・サガンに強力な助っ人が登場 ボーラ・ハンスグローエと契約した謎のライダーとは ピーター・サガンに強力な助っ人が登場したようです。 既にボーラ・ハンスグローエと契約済み。ツール・ド・フランスでサガンを勝たせるために戦うらしい… 2019.05.21 マスター プロサイクリング
フレーム・完成車 Pinarello Grevil+とGrevil 「速さ」に全振りした異色すぎるグラベルロード ピナレロが今年の春に初のグラベルロードを発表したのですが、それがかなり異色なものに見えます。Grevil+(グレヴィルプラス) / Grevilというモデルです。 2019.05.20 マスター フレーム・完成車
コンポーネント 自分が求めるギア構成を考えていったらSHIMANO GRXにたどり着いてしまった話 はじめてのグラベルロードを組む時にいくつか決めていたことがあります。 油圧ディスクブレーキであること フロントディレイラーなしの1xであること カセットスプロケットはこれまで使ったことのない巨大な11-46Tというのを試してみたい この3つ... 2019.05.19 マスター コンポーネント
フレーム・完成車 Vassago Optimus Ti マルチロールなチタン製トレイルMTB 1年を通して、ロードバイクに乗らなくなった。 …といっても、もちろん自転車を辞めたわけではない。夏はMTB、冬はシクロクロスと、年中オフロード漬けの生活を送っている。 今回は愛車紹介ということで、夏場メインで乗っているMTB「Vassago... 2019.05.18 2019.06.20 すくみずさん フレーム・完成車
よみもの 俺を負かしたあいつはパワーメーターも持ってない ぼやけた背景のポディウムに立つあの野郎… パワーメーターさえ持ってない… この投稿をInstagramで見る “He doesn’t even know what Functional Reserve Capacity means.” Th... 2019.05.18 2021.06.20 マスター よみもの
レース・イベント いよいよツアー・オブ・ジャパン2019が開幕 サイクリストのための観戦ガイド いよいよ5月19日より”TOJ”こと、ツアー・オブ・ジャパン(Tour of Japan)が開幕します。 堺ステージからはじまり、京都、いなべ、美濃、南信州、富士山、伊豆、東京と全8ステージ、毎日レースと移動繰り返しながら開催されます。 い... 2019.05.17 2019.06.20 かななわ レース・イベント
よみもの コンチネンタルプロ選手、レース中に宅配サービスか インスタの冗談投稿を紹介します。お題は「生活苦にあえぐコンチネンタル・プロ選手、レース中にPostmatesの注文をお届け」です。 View this post on Instagram Has the gig economy gone t... 2019.05.17 マスター よみもの
プロサイクリング ティージェイ・ヴァンガーデレン「リアブレーキをかけたらフロントが滑った」 ツアー・オブ・カリフォルニア2019の第4ステージでいくつかの波乱があったようですが、そのうちのひとつはチーム・エデュケーションファースト所属のティージェイ・ヴァンガーデレンのバイク交換。 2019.05.16 マスター プロサイクリング
フレーム・完成車 DE ROSA SUPER KING SR 憧れだったバイクは今は床の間バイク ハートのマークでおなじみのDE ROSAはイタリアの歴史あるメーカー。ハンドメイドの金属フレーム工房のイメージが強い。 今やラインナップの中心がカーボンバイクになりましたが、それでも魅力あるフレームを作り続けているメーカーだと思います。 S... 2019.05.16 2019.06.20 かななわ フレーム・完成車
コンポーネント SRAMから廉価版1x12のSX Eagleが登場 MTB市場でのシマノはさらなる危機に SRAMが「SX Eagle」という新コンポを出したようです。1x12のEagleです。SRAM公式サイトには本記事執筆時点では掲載されていないのですが、ドイツの自転車パーツ通販サイトでフルセットが販売されており、納期は「少なくとも6週間後... 2019.05.16 2021.06.13 マスター コンポーネント
フレーム・完成車 Cannondale CAAD13 リムブレーキ版の新たな写真が流出 新ロゴも Cannondale CAAD13と思われる車体の新たな写真が流出していました。3月に下の記事でスルーアクスル・ディスクブレーキバージョンのフレーム写真を紹介しましたが、今回はリムブレーキ版の完成車写真です(※これが本当にCAAD13かどう... 2019.05.15 マスター フレーム・完成車
よみもの サイクリスト・アウトレイジ最終章 前回までのあらすじ: サイクリングの楽しみに目覚めた花輪会の構成員たち。次第に自転車慣れしてきた男たちはやがて内に秘めたマウンティングへの欲求を爆発させ次々と仲間割れをはじめていった。自転車を愛するが故の憎悪と敵対。そしていま、全員悪役の最... 2019.05.15 マスター よみもの
よみもの プレイアトレ土浦の広告が攻めすぎている すべてわかったら君も霞ヶ浦博士だ! 日本一の「体験型サイクリングリゾート」を目指す茨城県土浦市とJRの駅ビル・プレイアトレ土浦。先月末に駅ビルのレストラン街がオープンしたらしく、今月末もさらに新区画が登場する模様。 2019.05.15 マスター よみもの
コンポーネント いまさら11速のSRAM RED eTapなんて、買う意味あるの? なんかついこの間まで10速が主流だと思っていたんですが、今や普通に11速があたりまえ。それどころか、12速・13速まで登場。ブレーキだって、リムブレーキがディスクブレーキへと急速に置き換わりつつあります。 そんなタイミングだというのに、これ... 2019.05.14 2019.06.20 などかず コンポーネント
Tips & How-to 鉄フォークのコラムカットはノコギリよりパイプカッターが早い? 最近、鉄フォークのコラムカットをしました。最初の仮組みでポジション出しをする前にまず軽くカットしたのですが、その時にこれを使いました。Park Tool SAW-1というハクソーです。 クロモリパイプをノコギリで切るのは結構たいへん このパ... 2019.05.14 2021.10.28 マスター Tips & How-toツール・メンテナンス