よみもの

よみもの

Specialized Aethosは2022年以降のトレンドを変えるロードバイクになるか

ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアといったグランツールを走るトップ・プロロードレーサーたち。彼らが使用するバイクは市場でも入手可能な量産品であり、レース活動を行わないロードバイク愛好家にも「最高のバイク」として提供されています。 しか...
よみもの

サイクリストの知人やパートナーにはどんなプレゼントが喜ばれるか

「叔父が最近サイクリングにハマっています。便利で素敵なギフトを贈りたいのですが、何が喜ばれるでしょうか?」というスレッドを海外掲示板で見かけました。果たして海外サイクリストはこの方にどんなアドバイスをしているでしょうか。観察しながら、サイク...
よみもの

スチールフレームの下ごしらえは誰の仕事?【フェイシング・タッピング・リーミング】

スチールやアルミといった鉄系フレームは、パーツを組み込む前にいくつかの「下ごしらえ」が必要になる場合があります。具体的には、ボトムブラケットのシェル、ヘッドパーツを圧入するヘッドチューブやディスクブレーキマウントの「整形」が代表的なものです...
よみもの

自転車を始めたばかりの頃に比べて変わったことは何ですか?

自転車を始めたばかりの頃に比べて変わったことはありますか? 以前やっていたけれど今はやらなくなったこと、逆に昔はやっていなかったけれど、今はやるようになったことは何? というテーマについて海外掲示板で多くのコメントが寄せられています。個人的...
よみもの

マーク・カヴェンディッシュの家に強盗が押し入る 骨折で休養中を知った上での犯行か

マーク・カヴェンディッシュが11月末に押し入り強盗の被害にあっていました。今日付けのInstragramで本人が伝えています。 この投稿をInstagramで見る Mark Cavendish(@markcavendish)がシェアした投稿...
よみもの

「若者に勝つことほど気持ち良いことはないぞ」歳を重ねるごとに強くなるサイクリストの話

人は年齢を重ねるごとに能力が衰えていく。サイクリストも同じだ。俺は若く、そして強い… そんなふうに考えていたサイクリストが、ある日「高齢者の実力」を見せつけられ愕然とした、という体験談を海外掲示板で共有しています。 出典 Nothing l...
よみもの

【問題解決】自転車を背中に担いで山道を歩く方法

ハイキングは楽しいけれど、途中で自転車にも乗れたら楽しみがさらに拡がるのだが… という趣旨のことを「サイクリングと山歩きの似ているところ・違うところ」という記事で触れたところ、 大丈夫だ。お前が感じた些細な問題は自転車を担いで歩くことで容易...
よみもの

【8つの雑感】サイクリングと山歩きの似ているところ・違うところ

筆者はサイクリストですが、最近は山歩きを楽しむ機会も増えています。標高差1000m未満の低山ハイキング(日帰り)が中心で、初級〜中級とされるコースしか知らないのですが、歩きながら「サイクリングと山歩きの似ているところ・違うところ」をよく考え...
よみもの

自転車の価格が下がるわけがない理由 – ブロンプトンCEOによる英国でのスピーチから考える

英ブロンプトン社CEOのウィル・バトラー=アダムス氏が「現在はパーツではなく原材料不足が問題だ」とFinancial Timesのイベントで語ったそうです。原材料不足についてはだいぶ前から話題になっていますが、あらためて事情を観察してみまし...
よみもの

アメリカのロードバイク乗りが経験した30年前の怖い話に垣間見える現代の諸問題

約30年ほど前の出来事ですが、アメリカのサイクリストがテキサス州の田舎で経験した異様な体験を海外掲示板Redditで共有しています。昔の話ではあっても、この出来事のベースとなっているマインド(物の考え方)は現代にも通用するところがあり、考え...
よみもの

高視認性ウェアのProvizがSNSマーケティングで炎上し謝罪

リフレクティブ(反射材)ウェアで有名な英国Proviz社がSNS上で行った問いかけが炎上してしまい、同社は投稿を削除し謝罪することになってしまいました。何が起こったのでしょうか? 排他的にしかならない問いかけ Provizは11月20日、F...
よみもの

CYCLE MODE TOKYO 2022 2年ぶりの開催はとにかく試乗に期待して待ちたいところ

国内最大級のスポーツ自転車見本市「CYCLE MODE TOKYO 2022」が来年4月2〜3日(土日)に東京ビッグサイトで開催されます。今年2021年の4月にも予定されていましたが、コロナの影響で中止となっていました。来年無事に開催されれ...
よみもの

自転車不足・パーツ不足が解消するのは2023年?海外サイクリストが報告する注文やショップの状況

自転車パーツや完成車の品不足が続いていますが、果たしてこれは一体いつまで続くのか? そろそろ終わろうとしているのか? それとも…という話題が海外掲示板Redditに上がっています。スレ主さんは次のように書き込んでいます。 自転車不足はそろそ...
よみもの

買って後悔した自転車用品を教えて!海外サイクリストの意見

買って後悔した自転車のアップグレード製品やアクセサリーは何ですか?よかったら理由も教えてね!というスレッドが海外掲示板Redditに立てられています。コメント数が非常に多いので、その中から目立ったものをピックアップしてご紹介します。いずれも...
よみもの

2022年に開催されたら参加したい、自転車イベント3選【開催熱望!】

走って、喰え!! 白飯にネギ味噌が舞う時『狼』たちの咆哮が上がる! 今日も半額弁当の争奪戦に敗北して、夕食がカップうどんになったHP(Hara Purupuru)同好会員、nadokazuです。 コロナ禍で自転車イベントやレースの中止が相次...
よみもの

サイクリング中に自分でコーヒーを淹れるための軽量で使えるアイテム4選

バーナーやクッカーをパニアバッグに詰め込んで自転車キャンツー!…とまでは行かなくとも、普段のゆるポタや日帰りサイクリング旅行の大休止で、おいしいドリップコーヒーをゆっくり楽しみたい… と思われている方もいるのではないでしょうか。本記事では筆...
よみもの

キャノンデールが完成車の組み立て拠点を米国に戻す計画を発表

キャノンデールが完成車の組み立て拠点を米国に戻す計画を発表しました。Bicycle Retailerが報じています。 この投稿をInstagramで見る Cannondale Bicycles(@ridecannondale)がシェアした投...
よみもの

想像力を刺激する「地理院地図」の地形図 サイクリストが眺めても楽しめる

国土地理院が紙で刊行・インターネットでも公開している「地理院地図」というものがあります。登山・ハイキングの愛好家にとっては必須の資料で、特に縮尺1/25000の地図は「地形」を読み取るために重宝されています。 Google Mapのような一...
よみもの

ロードバイクのインテグレーテッド・ハンドルは一般人向けではない

ハイエンド寄りのロードバイクではここ数年主流のインテグレーテッド・ハンドルについて、CyclingTipsのCaley Fretz, ライターのJames Huang, Dan Cavallari 3氏がYouTube動画で辛口の意見を述べ...
よみもの

シマノを装った大規模なニセ直販サイトが出現 公式が注意喚起

あたかもシマノ公式サイトのように見せかけた直販サイトが出現し、自転車パーツや釣具・アパレル製品を通常ではありえないような価格で販売しています。シマノが公式サイトで注意を呼びかけています。 出典 シマノを装った偽サイトにご注意ください | シ...